「VVS(バイブス)」は、アルバム「THE VIBES」を携えて2024年2月から4月にかけて開催されたSixTONES初の4大ドームツアーで、約51.5万人を動員しました。
ライブ日程
2024年2月17日~2024年4月22日
| 会場 | 日程 | |
|---|---|---|
| 京セラドーム大阪 (大阪) | 2月17日(土) | 18:00 |
| 2月18日(日) | 17:00 | |
| 2月19日(月) | 17:00 | |
| 福岡PayPayドーム (福岡) | 3月9日(土) | 17:00 |
| 3月10日(日) | 16:00 | |
| バンテリンドームナゴヤ (愛知) | 4月7日(日) | 17:00 |
| 4月8日(月) | 16:00 | |
| 東京ドーム (東京) | 4月20日(土) | 18:00 |
| 4月21日(日) | 17:00 | |
| 4月22日(月) | 17:00 | |
セットリスト
- アンセム
- Rollin’
- Outrageous
- ABARERO -Dark Electro Rock Remix-
- Hysteria -Rock Rearrange-
- 君がいない
- Alright
- House of Cards
- 希望の唄 (京本大我 / 森本慎太郎)
- “Laugh” In the LIFE
- フィギュア
- PARTY PEOPLE
- S.I.X
- DRAMA
- JAPONICA STYLE
- Call me
- マスカラ
- スーパーボーイ (松村北斗 / 田中樹)
- Need you
- TOP SECRET
- WHY NOT
- Blue Days (ジェシー / 髙地優吾)
- DON-DON-DON
- RAM-PAM-PAM
- Bang Bang Bangin’
- Something from Nothing
- Telephone 1ST ver.
- BE CRAZY -Rock Rearrange-
- Seize The Day
- こっから
<アンコール> - Good Luck!
- この星のHIKARI
- WHIP THAT
- 音色
このライブを観ることはできる?
ツアーの中から、4月22日に東京ドームで開催された「VVS」ツアーファイナル公演が映像化されています。
360度センターステージで展開される生バンドを伴ったパフォーマンスは、SixTONESのVIBESに呼応するように会場全体が歓声とペンライトで包まれています。
バンドによるヘヴィでロックなリアレンジで新たな魅力を放つ楽曲の数々に加え、アンコールでは「音色」が初披露された公演となっています。
通常盤
東京ドーム公演で日替わり曲として披露された2曲が収録されています。
さらに、ツアーの打ち合わせや初のバンドリハーサル、京セラドーム大阪でのゲネプロの様子を通して、「VVS」と真摯に向き合うSixTONESの姿を追ったツアードキュメンタリーも収録。
全形態共通
- ライブ本編
特典映像
- Imitation Rain (from VVS 2024.04.20 TOKYO DOME)
- 僕が僕じゃないみたいだ (from VVS 2024.04.21 TOKYO DOME)
- DOCUMENT “VVS”
初回盤
京セラドーム大阪公演初日から東京ドーム公演2日目までの各公演でのMCダイジェストに加え、公演中にメンバーが装着していた通称「目線カメラ」で撮影された映像が収録されています。
さらに、メンバー6人がライブ映像を一緒に鑑賞しながら感想や思い出、舞台裏のエピソードなどを語る「ビジュアルコメンタリー」も収められている。
また、グループとして初のフェス出演となった2024年5月12日開催の「ごぶごぶフェスティバル2024」(大阪)でのライブパフォーマンス映像も収録している。
全形態共通
- ライブ本編
特典映像
- メンバーによる「VVS」ビジュアルコメンタリー
- メンバーによる「VVS」目線カメラ
- SixTONES MC digeST from VVS
- 「ごぶごぶフェスティバル 2024」2024.05.12
48Pフォトブック付
\2形態同時購入はこちら/
チェック
4K対応×360°立体音響
\家でも大迫力なライブ映像を楽しめる!/
家にいながら、まるで現地にいるような
臨場感を味わうことができます!






